二条城へ行ってきました☆

冷気が一段と深まり、冬の訪れを感じる今日この頃、
皆様お障りなくお過ごしでしょうか?
皆様におかれましては、お健やかにお過ごしのことと存じます☆
先日、京都の二条城へ行って参りました☆
二条城は、京都に行くたびに車で通りすぎるだけで、
外観も美しく世界遺産なので、一度は訪れてみたいと思っておりました、
先日念願の二条城を見学することができました☆
こちらでもご紹介させてい頂きたいと思います☆
徳川幕府における京都の拠点となった二条城は、徳川家康が
慶長8年(1603年)に、京の宿館として建設した平城と言われております☆
家康と豊臣秀頼のこの会見場所となったほか、幕末の慶応3年(1867年)には、
15代将軍慶喜がここで、大政奉還を行ったと言われております☆
重要文化財や国宝があり、二之丸御殿の豪華な建築と障壁は目をみはると
言われております☆
そのほか、二之丸庭園は特別名勝に指定されている様です☆
二之丸御殿の中は撮影できなかったのですが、外観や庭園は撮影できたので、
写真に載せておきますね☆
是非京都を訪れた際は、皆様も足を運んでみて下さいね^_^
それでは、これから本格的に寒くなって参りますので、皆様どうかお身体だけは、
大切になさって下さい☆
LeLienの方もどうぞ宜しくお願い申し上げます☆