セブ島の観光地のご紹介☆

鮮やかな新緑の候、皆様におかれましては、清々しい5月をお迎えのことと存じます☆
前日のブログで書ききれなかった、セブ島の観光地をご紹介して行きたいと思います☆
まず、2日目の始めに向かったのは、セブシティにあるマゼランクロスです☆
1521年フィリピン最初のキリスト教徒となったフマボン王とファナ女王、巨下400人が、
洗礼を受けた場所に、マゼランが建てた木製の十字架です☆
奇跡を呼び、万病に効くと信じた人々が、十字架を削り取るようになったため、全壊を防ぐ目的
で、1834年に八角堂が、造られました☆
八角堂の天井には、当時の洗礼儀式の様子を物語る絵画が一面に描かれています☆
こちらは、シラオガーデンです☆
シラオガーデンは、絶景スポットとして、観光客に大人気の癒しスポットです☆
フォトジュニックなオブジェ、美しい山の景色が魅力で、自然と写真好きにはたまらないインスタ
映えの観光地だそうです☆
こちらもグラブの運転手のダニエルさんに案内して頂きました☆
入場料は、大人100ペソで、駐車代が25ペソです☆
入り口付近には、食べ物の屋台などもあり、バナナの揚げたお菓子や、マンゴーシェイクなども
オススメの様です^_^